〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7 熊江ビル201
(地下鉄空港線赤坂駅 徒歩3分 西鉄福岡天神駅 徒歩10分 法務局前バス停 徒歩1分)
【診療時間】
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00 日/祝 10:00~14:00
(水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜を除く)
画像の説明を入力してください
何らかの原因で首の骨(頸椎)の変形や椎間板や靭帯が硬くなることで、首や背中の痛み・腕のしびれに症状が現れます。
特に40代過ぎた中高年の方や、長時間のデスクワーク、頻繁に上を向く作業を繰り返す方など「首や肩に過度な負荷がかかる職業や生活習慣」を持つ方に多く見られます。現代社会において、誰でもなり得る身近な疾患でもあります。
生活に大きな支障がないといって我慢していると、症状が慢性化してしまい「朝起きるとすでに首が辛い」「デスクワークで首の痛みや腕のしびれで集中できない」「常に首・肩が重くだるく疲弊する」といった状態へ。そうなると自然と改善することは難しく、更に悪化していくことも少なくありません。
頚椎症は頸椎や椎間板の変形や周りの靭帯の硬縮などで発症し、首の痛みや腕のしびれの症状が現れていますが、それらが起きる原因はひとつではなく、様々な問題が絡み合ってることが多いです。
筋・骨格系の問題は
日々の習慣も影響を与えます
・加齢
首の骨同士がぶつからないかつ首にかかる衝撃を分散・吸収させる椎間板が、加齢とともに弾力性が低下します。そのため、日常で首にかかる負荷や衝撃によって、薄くなってきます。
・姿勢不良
頭は約3~5キロほどありますが、デスクワークやスマートフォンなど頭が下を向く姿勢により、首肩にかかる負荷は倍以上の重さがかかります。その重さをダイレクトに受けるのが首の部分のため、骨やまわりの筋肉などに過度な負荷を与えています。
・ストレートネック
頚椎のカーブが失われているストレートネックの方は、常に骨・椎間板・周りの筋肉や靭帯など全てに大きな負荷がかかってしまいます。
・外傷
スポーツや交通事故などの外部からの強い衝撃
このような様々な問題が絡み合い、結果として頚椎症を発症させてしまうのですが、特に現代社会において、パソコンを使ったデスクワーク作業やスマートフォンの利用が日常的となり、多くの人が長時間同一姿勢で首に過度な負荷をかけています。そのような状態が日常化することで、筋肉や靭帯の過緊張や血行不良により、椎間板や頸椎の変形へと繋がりやすく首の痛みは慢性化し、神経までも圧迫してしまい手のしびれまでも現れてしまいます。
頚椎症というお悩みは皆さん同じでもおお体に起きている問題は人それぞれ異なりますので、当院では「頚椎症」ということで原因を簡略化せずに、独自の検査で体のどこに・どれくらいの問題があるのかを特定することから始めていきます。
・薬物療法
痛み止め薬や筋弛緩剤などの薬物で痛みを緩和
・牽引
椎間板や神経根の圧迫を減らし、首の痛みや手のしびれの緩和
・神経ブロック注射
過敏になっている神経を落ち着かせ、強い痛みやしびれの緩和
あなたのお悩みである頚椎症による首の痛みや手のしびれを最短で改善するためには、当院の独自の検査を行い体のどこに・どれくらいの問題があるのか明確にします。痛みの根本原因を明確にすることで、お体にとってベストな鍼灸・整体施術を提供することができます。あなたのお悩みである痛みの原因を明確にしないまま、なんとなくの施術を行ってもなかなか改善は見込まれません。
患者さんときちんと向き合います
下川鍼灸整体院では、国家資格を保有する院長が問診・検査・施術全て担当します。
当院で診ている筋・骨格系である問題は、日々の生活習慣も受けやすいため良くも悪くも体に影響を与えます。そういった小さな変化までも見逃すことなく最短で改善に導くために、当院では院長が一貫して担当します。
原因を見誤りなんとなくの施術では
最短で改善することができません
最短で改善に導くため、初回は頚椎症を引き起こした原因を特定に時間をかけます。「姿勢分析」「可動域検査」「整形外科検査」など当院独自検査を行い、体のどこに・どれくらいの問題があるのかを確認していきます。そして検査結果の分析のち2回目に、検査結果のご説明と最短で改善できる施術計画をご説明します。
初めての方でも受けやすい
優しい鍼治療とボキボキしない整体
頚椎症に対する下川鍼灸整体院の施術は、鍼治療と整体です。鍼治療で筋肉を緩め、整体で歪んだ骨格を整え、神経の圧迫を減らすことで、首の痛みや手のしびれの解消をはかります。
また、当院では患部だけの施術ではなく、体全体を整えるため、根本原因改善・再発予防を同時に行うことできます。その結果、仕事や趣味までもがしっかりと取り組める本来あるべき健康な身体に戻ることができます。
ここではよくあるご質問をご紹介します。
現代社会においてスマートフォンを使うことが多いうえ、デスクワークや家事など日常的に頭が下を向く姿勢が多いため、1日過ごす中で首へのストレスは多いのが事実です。そのため、放置して改善していくことは難しく、日々の負荷が蓄積されていく一方です、頚椎を支える靭帯や筋肉をただ揉みほぐしても、それはその場のしのぎにしか過ぎません。
どちらも神経圧迫して首の痛みや手のしびれを引き起こしますが、
・頚椎症は、首の全体の問題
・頸椎ヘルニアは、首の骨の隙間にクッション材としてある椎間板が突出した状態
鍼灸治療は、筋・骨格系の問題は得意としています。
また当院でも、運動器を専門として診ていますので整形外科での牽引や薬、整体での手技療法を受け、楽にはなるけど、1・2日後にはまた元に戻るというお悩みの方が、多くご来院されます。下川鍼灸整体院では、初回に独自の検査で痛みの原因を分析したのち、患者さんひとりひとりに合わせた鍼治療・整体の施術を組み立てるので、多くの方が痛みから解放され、最終的に治療間隔を空けてもぶり返しなく過ごしている方がほとんどです。
あなたのお悩みが最短で解消するために、当院ではまず痛みの原因を特定することを重要視しています。原因を見誤りなんとなくの施術をしても改善は見込めません。初回は検査を中心に行い、検査結果を分析したのち、2回目に最短で改善できる施術計画をご提案します。
主訴・既往歴・生活習慣など必要な情報を収集します。
問診のもとに当院の独自検査を行い、痛みの原因を追究します。
検査結果を分析したのち、2回目に検査結果のご説明と施術計画をご提案します。
初回は診断的施術です。2回目から本格的な鍼灸・整体がスタートです。患者さんと決めた計画で進めていきます。
治療のロードマップがあるからこそ
安心して通院できます
特に首の痛みや背中の痛みにお悩みの方は「首の痛みで睡眠の質が悪くなった」「朝起きるとすでに首の不快感があり体もスッキリしない」といったお悩みも少なくありません。当院では、まず痛みの原因を特定したのち、鍼灸・整体施術内容を組み立てるので、患者さんひとりひとりに合わせたベストな施術を提供することができます。その結果、多くの方が、頚椎症のお悩みに制限されることなく、仕事や趣味までもが楽しめる生活を送っています。
頚椎症が最短で改善できる治療システムを
ご用意しております
体はひとつであり、物と違って取り替えることもできません。「今はまだ大丈夫」を繰り返しているうちに、少しずつ問題は蓄積された結果、薬や治療を頼りたくなるほどの状態へなってしまいます。
私自身も、体の痛みによって生活の制限がかかった経験があるからこそ、皆様にも痛みに悩むことなく仕事や趣味までもが楽しめる日々を長く送っていただきたいと思っています。
福岡市中央区天神で、頚椎症にお悩みなら赤坂駅徒歩3分の下川鍼灸整体院へご相談ください。
受付時間:平日11:00~20:00 土曜10:00~17:00 日/祝10:00~14:00
休診日:毎週水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜
福岡市中央区在住40代
整形外科で「頚椎症」と診断され、首の痛み、腕から指先のしびれに困り、痛み止めの薬を服用していました。一時期痛みは落ち着きましたが、またぶり返し仕事中も痛みに困っているため、下川鍼灸整体院さんへ。2ヶ月目からしびれの範囲が狭くなり、首を動かせる範囲も広がってきましたし、定期検査を行い現状とこれからをきちんと説明してくださるので、不安なく通うことができました。
今では頚椎症の悩みも解消され、朝起きてから首・肩の重だるさもなくスッキリした状態で日常を送ることが出来ている今とても嬉しく思います。
・初回は原因特定のため検査が中心です(60分前後)
・2回目:5,500円~
・医療費控除の対象
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00
日/祝 10:00~14:00
※水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7
熊江ビル201
地下鉄空港線赤坂駅 徒歩3分
西鉄福岡天神駅 徒歩10分
法務局前バス停 徒歩1分
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00
日/祝 10:00~14:00
水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜