〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7 熊江ビル201号室
(地下鉄空港線赤坂駅3番出口 徒歩3分 地下鉄天神駅・西鉄天神駅 徒歩10分 法務局前バス停 徒歩1分)
【診療時間】
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00 日/祝 10:00~14:00
(水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜を除く)
椎間板が飛び出す要因は
日常生活の中に沢山あります
背骨と背骨の間にクッションの役割をしている椎間板があります。
その椎間板に負荷がかかりすぎると、椎間板が外に飛び出してしまい神経に刺激。その結果、肩の痛みや腕のだるさ・手のしびれの症状を引き起こします。
首は常に約3~5キロの頭を支えながら、上・下・振り向く動作(ねじれ)と様々な動きを行います。
そのため日々の姿勢や仕事(デスクワーク等)などで首や肩回りの筋肉を緊張させ、その結果、首にかかる負荷や衝撃をうまく吸収・分散できずに、頸椎ヘルニアへ繋がりやすくなります。
椎間板ヘルニアに対する治療方法として2つに大きく分けられます。
それは「手術」と「保存療法」です。手術はヘルニアを直接的に取り除きます。
保存療法は、薬や注射、コルセット装着などを行い痛みの改善を目的とします。
基本的には、重度の麻痺症状や生活に支障がでるほどの激痛で無ければ、まずは保存療法を選択される方が多いです。
日々の姿勢が、椎間板ヘルニアを
引き起こすリスクを高めています
首の骨(頸椎)の上には、約3~5キロほどある頭が乗っかています。
その重さを常に支えながら、首を動かしたときに痛みなくスムーズに動かせるように、緩やかなカーブを描いた頸椎(首の骨)があり、骨を支えるために沢山の筋肉が機能することで、頸椎にかかる負荷・衝撃を吸収・分散し、痛みなく生活が出来ています。
ただ、長時間のデスクワーク・スマートフォン・料理など下を向き理想の位置から頭が前に出てしまう姿勢は、3~5キロの頭の重さ自体は変わらないものの首・肩にかかる負担は倍以上になります。その姿勢が当たり前になると、少しずつ頸椎の緩やかなカーブが失われストレートネックにも繋がりやすくなります。
このように、理想的な姿勢から崩れ、約3~5キロある頭を支えながら首の動かす日々に耐えきれなくなった結果、椎間板が飛び出てしまい「頸椎ヘルニア」を発症したのであれば当院の得意分野になります。
検査をもとに、ツボを決め
鍼治療を行います。
当院の施術方法として、
鍼で筋肉の緊張を緩め、血行促進を促し神経の働きを良くします。
最後にボキボキしないソフトな整体で歪んだ姿勢を整えます。
「筋・神経・骨格」全てにアプローチすることで、ヘルニアを引き起こした原因である体の歪みから整えることができます。
原因からアプローチを行うため、その過程で頸椎ヘルニアの症状である首の痛みや手のしびれも緩和します。
そして、根本原因である体の歪みが整うことで、ヘルニアの再発・症状の慢性化・新たな不調を防ぐことが出来ます。
日々の姿勢やクセが、良くも和悪くも体に影響を与えています
当院は、「頸椎ヘルニア」が原因で「首の痛み・手のしびれ」の症状がおきました。のように「診断名を根本原因」とはしません。
何故なら「診断名は体に起きている問題をあらわす言葉であり、まずヘルニアを引き起こした原因を確認しないことには、ヘルニアを再発する可能性が高いままです。だからこそ、「頸椎ヘルニア」を引き起こした根本原因を見つけ、その原因に対して鍼治療・整体を行います。
ただ、薬や注射で症状緩和や鍼で首・肩まわりの筋肉を緩めるだけの対処療法ではなく、まずは理想的な姿勢に戻さないことには、首・肩にかかる負担は頸椎ヘルニアを引きおこりしたときと同じ体の状態のままです。
また体に起きている問題点が解消されなければ、更に長期化し、手のしびれや痛みの慢性化や新たな不調を引き起こす可能性も高くなります。
頸椎ヘルニアは皆同じでも、体におきている問題は人それぞれ大きく異なります。
だからこそ当院では、初回に詳しく状態を拝見し、患者様のお体に合わせて一番ベストな鍼・整体の施術を行います。
薬や注射などで、経過観察指示で別の治療法をお探しの方・整骨院や鍼灸院など治療院に通っているけど、いまいち変化を感じない方、是非福岡市天神・赤坂にある下川鍼灸治療院へお気軽にご相談ください。
(頸椎椎間板ヘルニアページの作成者:院長の下川です)
福岡市天神にお勤めの方(女性20代)
1年前に、首・肩の痛み、左手のしびれがあり病院を受診。「頸椎ヘルニア」と診断。病院から処方された薬を服用し、症状は消失。
そして、今回も1年前と同じような「首・肩の痛み、左腕のだるさ」を感じたため、下川鍼灸治療院へ。
当院として、頸椎ヘルニアを引き起こす根本的な原因として、デスクワーク作業など頭が前にいくその前傾姿勢が定着していることで、約4キロある頭の重さが首・肩に倍の重さとしてのしかかり、倍になった負荷を首回りの筋肉だけで支えることが出来ず、首の骨(頸椎)にも影響を与え、頸椎ヘルニアへ繋がったと考えた。
当院の施術として、鍼・整体を組み合わせ、緊張した筋肉や圧迫された神経、歪んだお体全てにアプローチ。
その結果、2ヶ月目から左腕のだるさはとれ、首の痛みも軽減。5ヶ月で根本原因から改善ができ、それに伴い頸椎ヘルニアによる首・肩の痛み、腕のだるさも解消。治療卒業へ。
長年、肩こりに悩んでいたが辛いときにマッサージでほぐしてもらう程度でした。振り返れば、肩こりだけだったのが、首の違和感を覚え、首・肩が辛くなる頻度が増えていました。整形外科で「頸椎ヘルニア」と診断され、薬を処方されたが、手の力の張りにくさや首の痛みがすっきりせずに、下川鍼灸治療院さんへ。
分かりやすい説明と細かく体をチェックしてくださるので、安心して鍼治療をお任せできました。
少しずつ首の痛みや腕のだるさ、力の入りにくさが軽減していくのが分かりとても嬉しかったです。長年悩んでいた肩こりも解消し、生活がこんなにも楽になるとは思いませんでした。(福岡市中央区在住 女性40代)
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00
日/祝 10:00~14:00
※水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7
熊江ビル201号室
地下鉄空港線赤坂駅 徒歩3分
地下鉄天神駅・西鉄天神駅 徒歩10分
法務局前バス停 徒歩1分
平日 11:00~19:30
土 10:00~16:30
日/祝 10:00~13:30
水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜