〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7 熊江ビル201号室
(地下鉄空港線赤坂駅3番出口 徒歩3分 地下鉄天神駅・西鉄天神駅 徒歩10分 法務局前バス停 徒歩1分)
しびれには様々な症状があります。
まず「しびれ」とは、ただ「ビリビリ」する感じだけを指すのではなく、大きく分けると3つの意味があります。
・感覚の低下(触った感覚が鈍い、熱さ・冷たさを感じにくい)
・運動麻痺(力が入りにくい、動きが悪い)
・異常感覚(何もしなくてもしびれる、灼けつくような感じ)
このような症状が、足や手、腕などにあらわれる原因は様々あり、それにより治療方法が変わります。
鍼灸治療が適応する疾患として、上記に記載している上の2つ「脊椎疾患」と「末梢神経障害」です。症状の強さによっては、先に病院で薬などをもらい、その後鍼灸院で治療した方がいいこともありますので、一概に全て対応が可能とは断言できませんが、しびれがお悩みの方で鍼灸治療を受ける方は大勢います。鍼治療は、鎮痛効果や筋肉を緩ませることができるので、凝り固まった筋肉に圧迫されて悪影響を受けている神経にもアプローチができるため、当院でも多くの方が改善されています。
お体におきている問題を
ひとつひとつ確認していきます
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、胸郭出口症候群などがおきた根本的な原因が「姿勢」であれば当院の専門分野です。
例えば、腰を曲げたり、反ったり、歩いたりと腰に負荷がかかった時に足のしびれを強く感じる。首を後ろに倒したり、重たいカバンを持つなど、首や肩に負荷がかかったときに、手のしびれを強く感じたりする。
など、「首や肩、腰に負担をかけた姿勢」の状態で神経痛がおきるのであれば、その姿勢が原因といえる可能性が高いといえます。
鍼灸と整体を組み合わせた施術
上記で述べたように、生活の中で日々体を動かすことで、筋肉のバランスが崩れ、骨格も一緒に歪み始めます。その結果として、初めは、コリや痛みを感じ、進行すると神経痛になります。
当院では、初回に詳しく聞き取り・検査・姿勢分析を行い、根本原因とともにお体の問題点を一つひとつ確認します。
そして、鍼灸と整体を組み合わせた施術で、筋肉・神経・骨格全てにアプローチを行い、計画的に施術を行います。
また当院は、保険や助成金を使わずに自費診療で行っているため、制限がかかることなくしびれを引き起こした根本原因から改善を行うことができます。
またブロック注射や薬のように、その場の一時的な緩和だけで終わるのではなく、原因から改善を行うため、その過程で症状も緩和されていきますし、同じ不調や新たな不調を何度も繰り返すことないように全身を整えることができます。
福岡市天神で、椎間板ヘルニアや梨状筋症候群、胸郭出口症候群などによるしびれでお困りなら女性専用の下川鍼灸治療院へお気軽にご相談ください。
地下鉄赤坂駅徒歩3分・西鉄天神駅徒歩10分・西鉄バス法務局前徒歩1分でアクセスも抜群です。
お電話でのお問合せ・相談予約
<診療時間>
平日 11:00~20:00
土 10:00~17:00
日/祝 10:00~14:00
※水曜・第1,3火曜・第2,4日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-7
熊江ビル201号室
地下鉄空港線赤坂駅 徒歩3分
地下鉄天神駅・西鉄天神駅 徒歩10分
法務局前バス停 徒歩1分
平日 10:00~19:00
土 10:00~16:00
日/祝 10:00~13:00
水曜・第1.3.5週火曜・第2.4週日曜